• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「ゆにろぐ」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

ゆにろぐ

aoyuni.exblog.jp

ブログトップ

手作りピザの魅力   

2014年 12月 06日

家で熱々のピザをたっぷり作れるとうれしいですね。
12月のパン教室はピザです!
d0251026_17124015.jpg

12月はクリスマスモードの素敵なテーブルセッティングです。
d0251026_17133744.jpg

発酵の合間にさっと作る前菜はオイルサーディンや松の実のサラダ、ポテトなどおしゃれに。
d0251026_17144463.jpg

トッピングが楽しくて、これは明太もちチーズ。海苔があいます。
d0251026_17153772.jpg

シーフードはツナも入っておいしい!!
d0251026_1716265.jpg

わたし担当はなぜか??スクエア型。。またやってしまいました~汗
d0251026_17172283.jpg

y-tableさんの絶品焼き菓子がデザートとは豪華です。
d0251026_17181924.jpg

前から行ってみたかった茶寮宝泉さんへ連れて行っていただきました。
d0251026_17185857.jpg

散ってもみじの絨毯が綺麗ですね。
d0251026_17194619.jpg

お抹茶とお菓子を静かに。。。いただくはずが、なぜか爆笑。。次回からは黙っています。。
楽しいレッスンありがとうございました。かわいいクリスマスプレゼントまでいただいて感謝です。

# by yunico-keitarou | 2014-12-06 17:23 | 料理

秋の乾燥対策   

2014年 11月 28日

空気が乾燥する季節、11月の薬膳料理教室は乾燥を防ぐ。。
お肌の乾燥要注意なので勉強になります。
d0251026_7493257.jpg

丸々の菊がかわいいお重箱ボックスがすてき。
d0251026_7501179.jpg

スターターは芋栗南京のほっこり甘いスープ。温まります。
d0251026_7512939.jpg

前菜は乾燥によい大豆製品たっぷりの人参と厚揚げのカレー炒め、里芋を使った
ねっとり和風ポテト。ほうれん草も松山あげで和えてあり、栄養満点。
d0251026_7542630.jpg

メインはれんこんたっぷりの餃子。ご飯はなんと納豆を炊き込みます。
不思議と納豆の粘り感がなく、香ばしい香りがします。
大豆たっぷり、お野菜たっぷりでお肌潤いそうです。
d0251026_755183.jpg

お食後はチョコチップやドライフルーツのふんわりパン。。
このあと、紅葉を楽しみに大原の方へ。。。
d0251026_7562086.jpg

暖かく、山歩きにちょうどいい日和でした。
d0251026_7571542.jpg

木立から赤や黄色のもみじが見えてうっとりします。
d0251026_7575422.jpg

音無しの滝。。修行が甘いわたしには滝の音が聞こえましたが、修行すると聞こえなくなるのかも。。
名残の見事な紅葉を見ることができて感謝です。

# by yunico-keitarou | 2014-11-28 08:00 | 料理

秋山散歩   

2014年 11月 16日

久しぶりに晴れた日曜日、急に部活休みなった男子小と近所の府民の森へ。。
d0251026_19233721.jpg

星のブランコという吊り橋があります。これが意外とスリリング。キーなんか手すりから
わざとぶらぶらさせて、ひーって感じを楽しむ親子。。←変。
d0251026_19251024.jpg

吊り橋を下から眺めたりしながら、山歩き。ま、小高い丘くらいの手頃さですが。
d0251026_1926129.jpg

ヤッホーポイントではもれなく叫ぶ。平べったい山なんでエコーはなし。。
なんだか、やたらカップルが多くて手をつないでデレデレ歩く姿を見ていた15歳。
男子、母親と。。泣ける。。まあ、来年あたりはかわゆい女子と手をつないで
登っておくれ。。

# by yunico-keitarou | 2014-11-16 19:29 | お出かけ

バラの香りに包まれる   

2014年 10月 26日

おくだばらえんさんのハロウイーンレッスンに参加させてもらいました。
d0251026_20275074.jpg

無農薬で育てられたきれいなバラをふんだんに使ってのアレンジです。
最初はきれいにできるかしら??と緊張しましたが、楽しい会話とともにオアシスに刺して。。
d0251026_2029642.jpg

10歳のかわいいお嬢さんも上手に作ってみんなの作品を並べてみました。
d0251026_20295662.jpg

あっちゃこっちゃさしてまとまりなくなってしまいましたが、それも味わいということで。。
d0251026_20304481.jpg

ミティークさんやお友達の方の絶品ケーキやマロングラッセをいただき、
d0251026_20313137.jpg

バラの花びらのお茶をいただいて、すっかり優雅な気持ちになりました。
いい香りで色もとてもきれいです。
d0251026_20325584.jpg

最近、また失敗続きで落ち込んでいましたが、バラとみなさんの笑顔で
元気になれました。参加させてもらって感謝しています。

# by yunico-keitarou | 2014-10-26 20:34 | お出かけ

五臓、帰経、五性   

2014年 10月 24日

秋の薬膳は五臓の中の肺機能を高める。。なんだか難しそうですが、これから寒くなる
季節に備えて肺機能を強くするという感じでしょうか。。
d0251026_17464753.jpg

秋の風情のお花あしらいはピンクッションやほおずき、麦などでしっとりと。
d0251026_17473597.jpg

里芋やナスの入った豆乳スープで胃を温めます。
d0251026_1748984.jpg

ホクホクしたかぼちゃや長芋、お豆腐と明太子の絶品前菜。。
d0251026_1749929.jpg

メインは鶏肉とキノコ、さつまいも、栗のアンチョビ風味グラタン。
これも手軽なのに絶品です。
d0251026_17495623.jpg

かわいい器に入ったごはんはごぼうとツナとキノコのごはん。いい香りです。
d0251026_17503322.jpg

お食後は黒豆入り焼きたてパン。。
今回も美味しくて楽しいレッスンありがとうございました。笑って食べてまた笑い。。
これで健康に。。

# by yunico-keitarou | 2014-10-24 17:52 | 料理

<<< 前へ12345次へ >>>

   


おいしい食べ物と変な生き物について
by ゆに
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Facebook

カテゴリ

全体
日常
料理
お出かけ
事件・事故
スイーツ
未分類
食べ物
未分類

以前の記事

2015年 09月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月

フォロー中のブログ

ココロに残ったあれやこれ
さんころのにっき

メモ帳

最新のトラックバック

西天満deボリュームたっ..
from ヴィヴィアンの散歩deグルメ

ライフログ

検索

タグ

台風

その他のジャンル

  • 1 ネット・IT技術
  • 2 ライブ・バンド
  • 3 科学
  • 4 法律・裁判
  • 5 コレクション
  • 6 哲学・思想
  • 7 競馬・ギャンブル
  • 8 部活・サークル
  • 9 メンタル
  • 10 語学

ブログパーツ

最新の記事

ありがとう
at 2015-09-19 08:30
ない
at 2015-09-07 08:40
たくさん食べる
at 2015-04-20 09:03
桜さくら
at 2015-04-14 21:29
なんとかやってます。。
at 2015-03-28 21:07

外部リンク

  • クター www.kuta...
  • 枚方つーしん

ファン

記事ランキング

  • たくさん食べる ニラ、春キャベツたく...

  • 大人のハロウィン 素敵なmimosaさんの...

ブログジャンル

画像一覧

エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください